入れ歯
入れ歯(義歯)治療とは
歯を失ったときの主な治療法として、「ブリッジ」「インプラント」「入れ歯(義歯)」があります。中でも最もよく知られており、比較的短期間で治療が終わるのが入れ歯治療です。
歯を失ったままの状態にしていると噛み合っていた歯が伸びてきたり、隣の歯が傾いてくるなど、お口全体の歯並びや噛み合わせのバランスに影響を及ぼす場合があります。それぞれの治療法のメリット・デメリットを踏まえて、ご自身に適した方法を選択することが大切です。
あなたにピッタリの入れ歯づくりを
サポートします
- 歯を失って困っている
- はじめて入れ歯を作ろうかと考えている
- いま使っている入れ歯が合わない など
そうしたお悩みを抱えていらっしゃる方は、ご遠慮なく当院へご相談ください。お口の状態を確認させていただき、治療に関する不安や疑問につきましても、分かりやすく丁寧にお答えいたします。
保険治療・自費治療ともに幅広い入れ歯づくりに対応し、可能なかぎり迅速にご提供できるよう努めておりますので、安心してお任せください。
「保険の入れ歯」と
「自費の入れ歯」の違い
保険適用の入れ歯は、安い費用でお作りできるのが一番の特徴です。
ただし、使用できる材料や作る過程に制限があるため、見た目が目立ちやすかったり、口に入れた時や噛む時に違和感を覚えることが多くあります。
自由診療(保険適用外)の入れ歯は、保険の入れ歯と比べ費用が高くなりますが、材料も制作工程も自由に選ぶことができるので、一人ひとりのお口やご希望に合わせたオーダーメイドの入れ歯をお作りすることができます。
見た目が自然な入れ歯、違和感も少なく安定してよく噛める入れ歯、軽くて長持ちしやすい入れ歯など様々な選択肢をご用意しています。
入れ歯の種類
特徴について
保険診療の入れ歯
レジン(特殊プラスチック)製の入れ歯
保険診療では、総入れ歯・部分入れ歯ともにレジンというプラスティック製の装置をお作りいたします。
メリット
- 安価で作れる
- 修理や調整がしやすい
デメリット
- 床(土台部分)に厚みがあり着けたときに
違和感がある - 噛み心地が悪いと感じる場合がある
- 耐久性がやや劣る
部分入れ歯
数本の歯を失った場合には、部分的な入れ歯をお作りいたします。保険診療では金属のバネ(クラスプ)で固定するタイプとなります。
メリット
- 安価で作れる
デメリット
- 固いものを噛みにくい
- 金属のバネが目立ちやすい
- バネを引っかける健康な歯に負担がかかる
料金
レジン床の入れ歯(片顎)約5,000〜10,000円(税込)
自由診療(保険適用外)の入れ歯の特徴
ノンクラスプデンチャー
シリコン素材でできており、歯茎に当たる部分の負担を軽減することができます。また、部分入れ歯では金属のバネ(クラスプ)を使用しない仕組みです。
メリット
- クッション効果で噛み締めることができる
- シリコンで吸着するため周囲の歯に負担が
少ない - 金属のバネを使用しないので見た目が自然
- 金属アレルギーの心配がない
デメリット
- 飲食物の温度が伝わりにくい場合がある
- 温度変化に弱いため変形に注意が必要
- 時間経過とともに変色する場合がある
金属床義歯
床(本体・土台部分)が金属製の入れ歯です。薄くて軽く、生体親和性にも優れた金属を材料にしたものを扱っています。
メリット
- 薄くて軽い
- 丈夫で汚れにくい
- 食事の温度が伝わりやすく美味しく感じやすい
- 身体に優しい金属のため金属アレルギーの
心配が少ない
デメリット
- 自費診療のため高額になりやすい
インプラントオーバーデンチャー
外科手術で数本のインプラントを顎の骨に埋入して固定する入れ歯です。入れ歯をしっかりと固定できるので非常に装着感・安定性に優れています。ご自身で取り外すこともできます。
メリット
- 非常に噛み心地がよい
- しっかり固定されて安定する
- 見た目が自然でキレイ
- 取り外しも楽にできてお手入れしやすい
デメリット
- 自費診療のため高額になりやすい
- インプラントを埋め込む外科的手術が必要
- 顎の骨の状態によっては適用できない場合
がある